トップページ > サプリメント丸分かり辞典「ビタミンB1とは?」

サプリメント丸分かり辞典

「ビタミンB1とは?」

サプリメントの人気が徐々に高まっています。高齢化の進展により、そもそも潜在顧客の絶対数が増えていることに加え、高騰する医療費や、危機的な日本の財政事情を前になるべく病気になる前に予防しようという意識が高まりつつあるからかもしれません。いずれにせよ、こうした健康維持に対する関心の高まりはもちろん良いことですね。

とは言いつつサプリメント先進国であるアメリカなどと比べると、日本のサプリメントの販売規模はまだまだ発展途上にあります。

病気になってから後悔しても遅いですし、一度発症すると完治しない病気もあるわけで、病気を予防できるならそれがベストであるのは間違いありません。より効果的なサプリメントの利用が広がり、日本が「健康大国」となることを期待したいと思います。

さて、そのように様々な面から必要性が増しているサプリメントですが、中でも最も有名な成分といえばやはりビタミンです。

全部で13種類あるビタミンは、体内で作り出すことのできない栄養素ですが、では具体的にどのようなビタミンがあり、どのような働きをしているのでしょうか?

ということで、今回取り上げるのは「ビタミンB1」です。ビタミンB1はチアミンとも呼ばれ、水溶性ビタミンの一つです。つまり摂り過ぎても問題のないビタミンということですね。

ただし水溶性ということは調理の過程で水につけると、その多くが流れ出てしまうことを意味します。ビタミンB1が多く含まれる食品としては、たとえばお米もそうですが、水でとぐ過程でビタミンB1が溶け出してしまうので注意が必要です。

ビタミンB1の体内での働きとしては、糖分からのエネルギーの生成に利用されているほか、糖分からのエネルギーを主にしている脳の神経を正常に保つ働きがあります。

また、お肌や粘膜などの表皮を健康に維持する働きもあります。

逆に、ビタミンB1が不足するとどうなるかと言うと、糖分からのエネルギー生成がうまくいかなくなるので、だるい、疲れやすい、疲れがとれない、体が重いといった慢性疲労のような状態となります。

中でもビタミンB1不足として有名なものが、脚気ですね。脚気と聞くと、問診でヒザを叩いても動かなくなるという、やや牧歌的なイメージが想起されますが、その実態は心不全と神経障害を引き起こす深刻な病気です。

ひどくなると手足が痛み、歩行が困難になるほか、心不全で命を落とすこともある病気です。

さすがに栄養豊富な現代社会においては、脚気で亡くなる方はかなり減ってきましたが、それでもジャンクフードの隆盛によるビタミンB1不足や、過剰なアルコールの摂取によりビタミンB1が多く費消されることにより、結果的に脚気となる方が増えてきているようですので注意が必要です。

それ以外のビタミンB1不足に起因する症状としては、脳の神経を正常に保つ働きが減退し、記憶力の低下や、注意力が散漫になったり、イライラしたり、判断力が弱まってきます。これはかなり直接的に、生活の質を落としてしまいそうですね。

さらに、上記の通りビタミンB1は、お肌や粘膜などの表皮を健康に維持する働きがあることから、不足すると、肌あれ・吹き出物などの肌トラブルや、口内炎などが起きやすくなります。特に女性の方はこうした美容に大敵なトラブルを防ぐという意味で、よりビタミンB1に価値を感じる方は多いのではないでしょうか。

このように心身の健やかを維持するのに重要なビタミンB1。ご興味がある方は試してみてはいかがでしょうか。

なお、ビタミンは単体で働くのではなく、他のビタミンと協働して相乗効果でさまざまな役割を担います。

また、ビタミンが十分に働くにはミネラルの摂取が必要であると言われています。たとえば最も有名なビタミンであるビタミンCが十分な働きをするにはミネラルとしての銅が必要です。

そうしたわけで、ビタミンの効果を十分に発揮してもらおうと思ったら、ビタミン単体よりも、複数のビタミンを、また、ビタミンだけでなくミネラルの摂取が重要である、ということですね。

そのようなニーズにピッタリなのがマルチビタミン・マルチミネラルのサプリメントです。こうしたサプリメントのご活用も検討ください。

>>最新の「マルチビタミン・マルチミネラル」系マルチサプリメント比較はこちら

サプリメント丸分かり辞典

トップページ
サプリメント比較+口コミ人気ランキング
サプリメント丸分かり辞典

口コミを投稿する

目次

トップページ
サプリメント比較+口コミ人気ランキング
サプリメント丸分かり辞典
サプリメントの基本
栄養素の基本